サイトへ戻る

6/16 (U-18 Girls) 試合結果③

@岩倉高校 西東京グラウンド

2024年6月16日

2024春夏シーズンのDay 6が、6月15日(日)に岩倉高校西東京グラウンドにて行われました!

7チームが参加した今シーズン、この日は全チームが集合し、最終節を戦いました!

 

■第3試合(Game 18)11:40~

 White Eyes 15ー7 CHEERS

 

      1Q 2Q  3Q  4Q  合計

White Eyes  4  1  6  4  15

CHEERS   3  1  3  0   7

 

★得点者

  • White Eyes: 小川 6、伊澤 4、平野 4、石川 1
  • CHEERS: 吉田 3、本田 3、篠原 1

 

先制はWhite Eyes。

開始のドローを小川選手が巻き取り、そのまま持ち込んで先制点を奪いました。

しかし直後、CHEERSも反撃、吉田選手が同点ゴールを決めます。

2分にはWhite Eyes伊澤選手が勝ち越し点も、CHEERS本田選手がすぐさまシュートを決め、序盤から白熱したゲームとなりました。

4分には吉田選手のゴール裏からのフィードを本田選手が決めて逆転!

しかし、5分と7分にまたもや小川選手が連続得点で再度White Eyesが逆転します。

小川選手はなんと1Qだけでハットトリックを達成。

ここで1Qは終了、いきなり目が離せない戦いとなりました。

White Eyes、ベンチからの応援がグラウンドに響き渡ります。

CHEERSは卓越した技術でのパスワークが光りました。

 

2Qは開始早々、CHEERS吉田選手が同点ゴール。

またもや同点に追いつきます。

そこからはしばらくディフェンシブな戦いに、両チームともゴーリーのファインセーブが目立ちました。

試合が動いたのは、2Q終盤の6分、またもや小川選手のゴールでWhite Eyesが勝ち越し。

このまま5-4でハーフタイムを迎えます。

 

注目の3Q、先に仕掛けたのはWhite Eyesでした。

平野選手が1分と2分に貴重な連続ゴールをあげます。

その後、CHEERSも本田選手のゴールで食い下がりますが、ペースはじわじわとWhite Eyesへ。

White Eyesは5分、石川選手が8点目をゲット。

CHEERSは本田選手と篠原選手のゴールが生まれますが、3QはWhite Eyesが6-3とし、合計11-7で4Qへ。

 

4Q、CHEERSも頑張りますが、気温の上昇につれてか足が止まり気味、フィジカルに勝るWhite Eyesのペースでした。

結局4Qは4-0となり、トータル15-7でWhite EyesがCHEERSを退けました。

全体として、White Eyesが総力を活かして1on1を仕掛け、CHEERSはテクニックを活かしたパスワークで崩すという、両チームが対照的なラクロスを見せてくれ、とても楽しい一戦でした。

 

White Eyesは、小川選手がダブルハットトリック、伊澤選手、平野選手が4得点の活躍でした。

CHEERSも吉田選手と本田選手がハットトリックを達成しています。

 

そして、この試合でWhite Eyesは4勝1分で勝ち点を13とし、1試合を残して優勝を決めました。

おめでとうございます!

▲テーブルオフィシャルに入ってくれた東洋高校のみなさま

※ゲームレポート協力:柳内 彩子さん(東洋高校)

 

 

★番外編

隣のコートで東洋vs groundbreakersの1年生の練習試合が行われました。

おそら人生初のラクロス対外試合という選手も多かったのでは。

楽しんでいただけましたでしょうか?