
2025 春夏シーズン
開催概要
SETAGAYA SIXESの2025 春夏シーズンの実施概要です。参加を希望されているチーム・個人、
大会に興味のある方々は下記詳細についてご確認をお願い致します。
1. 日程
- 2025年6月~2025年8月
- 各チーム4~6試合を実施する予定です。試合数は参加チーム数により決定します。
- 試合日程は、エントリーチームと協議・調整の上、シーズン開幕前にリリース致します。
2. 会場
- 世田谷総合運動場 陸上競技場: 世田谷区大蔵4-6-1(成城学園前・二子玉川駅からバス)
- J&Sフィールド: 東京都世田谷区給田1-1-1(京王線仙川駅から徒歩10分)
- 二子玉川緑地運動場 球技場: 世田谷区鎌田1-3-5(二子玉川駅から徒歩25分またはバス)
- その他、参加チームのホームグラウンド等
3. カテゴリーおよび募集参加チーム数
*下記の学年は2025年5月からのものです。
■女子
- 一般 (高校生・大学生・社会人) 6チーム程度
- ユース【U-18】(高校生・中学生) 6チーム程度
- ジュニアユース【U-15】(中学生・小学生) 8チーム程度
- ジュニア【U-12】(小学生~中1) ⭐︎ エキシビジョン
■男子
- 一般 (高校生・大学生・社会人) 6チーム程度
- ユース【U-18】(高校生・中学生) 6チーム程度
- ジュニア【U-12】(小学生~中1) ⭐︎ エキシビジョン
■男女混合
- ジュニア【U-12】(小学生~中1) ⭐︎ エキシビジョン
- キッズ【U-10】(小学生) ⭐︎ エキシビジョン
※参加申込・チーム登録後も、他の参加チームの数や競技レベルとの兼ね合いにより、参加カテゴリーを変更することも可能です。当リーグと協議の上、調整させていただきます。
4. リーグ形式
- 原則として、参加チーム総当たりのリーグ戦とします。(参加チーム数により、総当たりではない変則的なリーグ戦になることがあります。)
- エキシビジョン開催については、基本的にワンマッチでの実施とし、レコードも残さない形での実施となります。
5. 競技規則
- SIXESについては日本ラクロス協会(JLA)の定める6人制競技(SIXES)のルールに準じます。
- いてはAPLU(アジアパシフィックラクロス連盟)の定めるるユースるユースラクロスルールに準じます。
- 競技時間は各カテゴリーにより以下の通りとします。
- 一般・ユース【U-18】: 8分×4クォーター
- ジュニアユース【U-15】:7分×4クォーター
- ジュニア【U-13】: 6分×4クォーター )
- 1チームの登録人数は7~14人とします。(推奨は12人前後です。)
- 毎試合全ての選手に均等のプレーイングタイムが与えられるものとします。
- コーチによる選手に対する暴言(精神的に傷つけるような、あるいは人格否定につながる言葉)や差別的指導を禁止します。
- 試合終了直後に双方のチームが合同でポストマッチ・ミーティングを行い、当リーグのファシリテーターと共にゲームの振り返りや意見交換を実施します。
- 詳細はこちらをご覧ください。
6. 参加条件
- チームおよび個人として「ダブル・ゴール・コーチング™」の理念に賛同いただけること。
- リーグの定める以下ポリシーに同意いただけること。
- セーフガーディングポリシー
- プライバシーポリシー
- 負傷・事故他に関する免責事項
7. 個人による参加
- チームではなく、個人による参加も受け付けております。
- 個人参加用の合同チームを作りますので、所属チームがなくても個人でリーグ戦に参加することが可能です。
8. 参加費
- 以下の2種類の費用がかかります。
①チーム登録費:25,000円/チーム *エキシビジョン開催については不要
②選手参加費:1試合あたり1,500円/選手(エキシビジョンについては 1試合あたり2,000円/選手)
例1)試合数が4試合の場合
①チーム登録費:25,000円/チーム
②選手参加費 :6,000円/選手
- 「選手参加費」は、参加チーム数および試合数決定後に確定します。
- 「チーム登録費」のお支払い期日は6月13日です。
- 「選手参加費」のお支払い期日は8月31日です。後述のボランティアポイント清算後にお支払いください。
- 「チーム登録費」はチームから、「個人参加費」は各ご家庭から、振込またはオンライン決済にてお支払いください。振込先や決済方法等詳細は、金額確定時にご案内いたします。
- チーム登録費と選手参加費の割り振りはチーム内で変更していただいても構いません。その場合の支払い方法は協議の上、決定させていただきます。
- 個人参加の選手は「選手参加費(2,000円/試合)」のみご負担ください。
- エキシビジョンについてはチーム登録費は不要です。「選手参加費」のみお支払いください。
9. 参加申し込み方法
- チームで参加する場合
- 当リーグの「チーム登録フォーム」からお申し込みください。https://forms.gle/Fzy7xZu5ZqQTw6kS8
- 後日、リーグから代表者宛にメンバー表が届きますので、参加するチームスタッフと選手名を記入しご提出ください。
- 当リーグから、選手登録に必要な手順をまとめた資料を展開させていただきますので、そちらを参照いただきながら選手登録を進めてください。
- 個人で参加する場合
- 当リーグの「個人参加登録フォーム」からお申し込みください。 https://forms.gle/SJt6YEGY9JYdMdoPA
10. キャンセルポリシー
- チーム登録後、締切日翌日の11月1日以降にキャンセルされる場合は、キャンセル料として、「チーム登録費」の25%を申し受けます。(「選手参加費」に対するキャンセル料はかかりません。)
- リーグ開幕(他チーム含む参加カテゴリーの初戦)後のキャンセルはできません。
- キャンセルの際は、お問い合わせフォームまたはEメール (info@spocom.jp)までご連絡ください。
11. 参加者特典
- リーグに参加されるチーム関係者、選手、保護者のみなさまには、おひとり様1回に限り、ワークショップに無料でご招待いたします。
1)チーム向け特典
① チーム力強化プログラムの提供
『チーム力を高めるためのダブル・ゴール・コーチング プログラム』を希望チームに対して無料で実施します(1回)
② 自チームプレゼンテーションプログラムの提供
チーム紹介ページの作成や、学校見学・部活体験プログラム等、自チームをアンダーカテゴリーの選手や保護者にPRする
プログラムを提供します。
2)個人向け特典
① ユースラクロスDayキャンプ 優待参加権(個人単位)
2024年12月年末/2025年年初に東京と埼玉で開催を予定しているユースラクロスDayキャンプに優先的にエントリーが可能です
*詳細別途共有、キャンプ講師は国内トップレベルのクラブチームメンバーをアサイン予定
② 保護者向けプログラム 優待参加権(個人単位)
スポーツを頑張る子どもを持つ保護者向けのオンライン有料プログラムに優待料金でご参加いただけます
テーマ:食育・メンタル強化・勉強との両立・進学・海外留学、その他
Copyright © 2025 - 世田谷ラクロス協議会